chocokoro's diary

適当に勉強

受験期.2

3年時~夏休み

部活が最後ということで、高校総体までひたすら部活、終わったら体育祭に文化祭とめちゃくちゃ楽しかった期間でした。勉強なんてものは手につかず、僕史上1番楽しんでた時期がこの時期です。勉強なんてもんはほとんどできなかったですね。ここが僕の甘いところでした。

夏休み

さすがにこのままではまずい、と思い立って勉強に本腰を入れ始めました。もう毎日朝から夜までってゆう感じで図書館に籠ってひたすら勉強してました。この時期に勉強していたのは主に理科、物理と化学です。僕は前に言った通り、この時期までは定期テストの勉強以外で理科に触れていなかったので、最初の校内模試は散々、ボロボロでした。確か2教科ともに50点とかそこらだったと思います。最難関受験生は最初の校内模試で8割は欲しいと先生に言われていたことを考えれば、どれほど学力的に足りていなかったのかを実感することができますよね。そんな訳で夏休みは基礎固めをしようと、化学はセンサー化学、物理はセミナー物理を夏休み中に全て解ききりました。全てと言ったら全てです。最初は辛いんですが、だんだんやらなきゃ耐えられないというか、自分に負けたくないというか、そんな気持ちになってなんとかやりきることが出来ました。思えばこれが僕の生涯で初めて問題集を1周しきった経験なのですが、このおかげで勉強することにそこまで苦痛を感じることは少なくなりました。夏休み初めに冠模試があったのですが、このような基礎も何もない状態で突っ込んだのでもう酷かったです笑両方60点中の12点とかじゃなかったかな笑

英語は先生に要約と英作の添削をしてもらっていて、数学はやさしい理系数学をやってましたが、これは前評判よりは簡単だったので、もう少しレベルをあげてもよかったかなと思っています。

夏休み~秋冠模試

受験生は往々にしてこの冠模試を1つの目処として勉強すると思います。僕もそうでしたし。

やっぱり3年生は理系は理科の比重がどうしても多くなります。この時期は理科の演習系の問題集をやってました。具体的には標準問題精巧です。今思うとこれはセンサーやセミナーからは少々飛躍しすぎかな、と思います。間に問題集をもう1、2冊挟むべきだったかなと。まぁでもしっかり実力は着きました。4月に校内で30位くらいだった物理は1位にまで上がりましたし、化学は6位くらい?1桁だったのは間違いないんですけど、そんくらいまで行きました。英語は変わらず添削指導を受けて、あとこの時期くらいからリスニングを始めました。めっちゃ遅いです。日常的にやっとくべきです。4月からやるだけでもだいぶ強みになると思います。数学はやさ理はもうやらずに、先生から過去問貰って解いてました。なんかこの時期くらいから急に模試の数学解けなくなって、結果的には本番も解けなかったんですが、スランプに入りました笑プレッシャーによわよわですね

冠模試は数学物理英語国語が半分くらい、化学が全然伸びなかったですね、ちょっと焦りました

 

センター、2次直前はまた次の機会に